2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

街に雨が降るように

チッソ後藤会長・会見要旨(熊本日日新聞 2007.11.20)「解決はしたい。だが不用意な解決なら、あの地域はどうなるだろうか。また十年たって年とった人が、手がしびれるからといってお金が欲しくなることもありえる」 ―その発言の意図は。 「(救済策による)…

拒否

全面解決めど立っていない 救済策拒否の理由 チッソ(熊本日日新聞 2007.11.17) 水俣病 新保健手帳取り消しも 与党PT方針 新救済策対象外なら(西日本新聞 2007.11.1)新保険手帳交付は民間医師の診断で一定の神経症状があれば認められたが、新救済策の対象判…

1日が、カメラもって散歩に出かけるほど長くなったわけじゃないので、you tube

帰ろ帰ろよ茱萸原わけて

かちん、と力が入るようになって、肝機能が戻ってきているのがわかります。 リカバリしてる実感があって、身体はほんとに正直だなって思う。 ダメージは大きかったけれど効きはあまりよくなかったとか、そゆうのは、つぎになにかあってから思い出せばいいこ…

最後の救済

水俣病救済策 一時金150万円案了承 与党PT 保健手帳は打ち切り(西日本新聞 2007.10.26)認定申請は5600人を、新保健手帳の交付は13000人を超えてる。 申請すれば、水俣病と認定されたりすれば、子どもの結婚や就職に差し障るからと黙ってきて、歳とって…