2008-01-01から1年間の記事一覧

帰りの道がみえない

「死ぬ気になればなんでもできるだろ」 死ぬ気にならなくてもなんでもできちゃう人のセリフですね そう見えてしまうのもしかたないよね。 だけど、そうでもないんだよって、どうしてだれも言ってあげられなかったろう。 かちんときたので私は、それはあなた…

ノイバラ咲く

降るように咲く。 かわいた迷いに落ちてくるにおい。 毛虫に注意(笑)

ぐずぐずかんがえる。

そろそろ改正、かな。 改正臓器移植法案、厚労相「審議速めて」(読売新聞 2008.4.26)読売新聞連載『移植医療を問う』(2006.12)(1)「実験」と「倫理」の間で(2)ドナー保護不十分(3)脳死判定に危うさ(4)臓器確保 米では優先(5)医師と患者 閉鎖的関係(6)脳死診…

くもり、ときどきくもり。

ヒバリの声、もうしなくなった。 穴ぼこだったのが舗装されたような平板さ。抑制感?? アジュバントやめたいな。やめられないけど。

さくら、らら

髪が、くせっ毛でくしゅくしゅだけど生え揃って、やっぱりうれしい〜 昨日の雨に咲き残ったサクラに訊いてみる。 言い残した言葉は、どうしていつもにがいでしょうか。

4月

カロリーオフ、カロリーゼロとCMがかまびすしい(笑) 特定健康診査、特定保健指導ですね。この制度は、一定の目標をクリアできるのとできないのとで後期高齢者医療制度への支援金が加減される、成果主義になってます。 企業ぐるみでメタボ防げ トヨタなど義…

こないだは3センチ、今朝は1センチ。 雪が降ってもサザンカは紅い。 今日のニュース。 http://www.afpbb.com/article/politics/2352590/2655181http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080215-OYT1T00786.htmがっつり保険。うう…

おしよせる

いつか見にいきたいな。押し寄せる 私は、どこにも出掛けてないのに。 どこでも場違いな気がしてしまうのに。 こたつでぬくぬくしていたいのに、やってくる。 なにもしないこと責めるみたいに。

鉄格子

認定申請は12月末までに、熊本、鹿児島、新潟で5828人、新保健手帳を受け取った方は14759人になりました。 与党救済策でチッソ会長 あらためて拒否強調(熊本日日新聞 2008.1.8)最後に、同社の受け入れ拒否姿勢への批判に対し、「事態は当社の努力の限界を超…

薬害肝炎

感染の時期は問わないのに、投与の記録があっても先天性疾患だから救済できないって、やっぱり理不尽ですよね… この法律において「特定C型肝炎ウイルス感染者」とは、特定フィブリノゲン製剤または特定血液凝固第IX因子製剤の投与(獲得性の傷病に係る投与…