はる、うるる

 
しびれは末梢神経障害によるもの。
足はそけい部から手は肩から痛いけれど、「末梢」なのねえ。
先生は、骨髄抑制がなければ「ちょっとは辛抱」(笑)
AST・ALT値は、これ以上高くなったら「休憩します」。
こんなに薬剤いれれば肝臓に負担なのは無理ないだろな、とか思ってたら胃薬も追加。上がるとやっぱりしんどい、でも休むと、長引いてしまうな…
薬剤師さんは、薬効と副作用は相関しない、と言ってた。*1「しっかりした量を入れているので、副作用は、出れば薬でコントロール」。ふう
 
 
 
 
 
ウグイスがないてる。
なんだか、忘れ物してきたままになってる気がするのは暖冬だったせいかしら。
つまんないことで、ささくれだつなよ自分、と思う。
 
 

*1:外来での点滴なので医師と話すのはその日の分の問診程度だけど担当の薬剤師がついてくれてて薬剤のオーダーが通ってから先生が来るまでの間に副作用についてとか症状緩和のための薬について説明してくれたりします。とてもありがたいです。チーム診療かな。てゆうか、おばはんのグチ聞きってふうで気の毒かも。