3週間

 
ふたつ目の薬剤は3週間に1回になります。点滴のあと5日は制吐剤がっつり。
嘔吐は2回目3回目のほうがキツいひともいるそうなのでこれからわからないけれど、でも思ってたよりはだいじょぶそう。たぶん軽いほうなんでしょね。
ひとつ目のは、とくに後半はウィークリーなのが私にはつらかったです。
「慣れるというひとが多いですよ、説明はつかないんだけれど」も実感としてわかるけど。なんてゆうか蓄積感あってつかれてしまう。肝臓の調子がわるかったせいかもだけど動くたびに休憩しなくちゃできなくて生保のCMなんかにカチンときたり、そゆうこともいやで、なのにまたすぐ点滴の日がくるの。うっとうしい。
つぎのは心毒性あるとか、もし漏れたら壊死とか初回は念のために1泊入院て、どーなるだろと不安だったし、たしかに点滴のあいだ血管痛あったり3日ほどは安定剤ものんだし、こりゃまじで毒毒だなーと思います。だけど、あちこち痛いし暑くなるのにサラダも食べれなくなっちゃったけれど、いまは、3週間あくのがうれしい。ほんと単純、ですね。
 
 
  
 
いつかハナさんが、「生きがいって遊びがあるってこと」と言ってた…
ふうん、そうなんだ。わかんないけれど。
「声が聴きたくなったのよ」て電話くれても、ばーちゃんにモテてもうれしかない(笑)
でもこゆうのが、遊びなんだろな、たぶん。
 
今日は雨降り、肌寒い。写真は、id:s_sawadaさんのところから、です。
民法のすすめ (岩波新書)』 読みました。